日中活動を支援する部門

    
さつき障害者作業所  第二さつき障害者作業所   ワークセンターくすの木    集いの場ふりーばーど 
吹田市出口町にある事業所です。
福祉会全体の中でも一番歴史のある施設です。 
吹田市山田西にある事業所です。
炭酸煎餅の製造販売や、空缶・空ビン等の資源リサイクル事業をしています。
  吹田市佐井寺にある事業所です。
喫茶店や配食、印刷など幅広く仕事に取り組んでいます。

 
  吹田市西の庄町にある事業所です。
支援学校卒業生が多く、下請け作業や回収作業が中心です。
  
             
       
就労支援センターみち     グーチョキパン屋さん   宅配給食センターことぶき     
吹田市内本町にある事業所です。
今から就労を望む方とニーズに合わせて支援を行います。 
  吹田市内本町にあるお店です。
天然酵母と国産小麦を使っておいしいパンをお届けしています。
  吹田市泉町にある事業所です。
地域の高齢者の方に、夕食のお弁当をお届けしています。 
   
             
 余暇や暮らしを支援する部門 
     
あおぞらクラブ    地域生活支援センターめい    ヘルパーステーション マヨ    
放課後等デイサービス、日中一時支援事業を運営しています。
放課後等デイサービスは、小学校1年生から高校3年生までの障害児の放課後・長期休暇の支援を行なっています。
  吹田市千里山東にある事業所です。
地域で生活をされている障害のある方とご家族の相談窓口です。
  吹田市千里山東にある事業所です。
居宅介護、移動支援など安心と心地よさを提供いたします。
 
             
         
グループホーム    みんなのき        
民家などで障害のある方が、キーパーと呼ばれる職員の援助を受けて生活する場所です。    2016年6月にオープンした、地域生活支援拠点事業です。重い障害がある方の地域生活の場として、地域にお住いの障害者の支援拠点として、事業を実施しています。          
             
 委託部門
      
           
あいほうぷ吹田             
「生きる力を豊かに、たくましく」をテーマに医療専門職と連携した身体のケア、1人ひとりの自己主張や自己表現を大切にしながら、生きがい作りにつながる活動を展開します。